| 変位およびひずみの測定に対するホログラフィとスペックル写真の応用 |
24-1.25 |
| ホログラフィによる回転翼の振動解析 |
24-1.27 |
| ハネカムパネルの接着強度の非破壊測定 |
24-1.28 |
| ラジオグラフィ結像系におけるレスポンス関数の低下と偽解像 |
24-3.171 |
| ホログラフィおよびスペヅクル模様干渉を用いたひずみ分布ならびに弾性定数の測定 |
24-3.173 |
| 不鮮鋭な中性子ラジオグラフにおける露出について |
24-3.175 |
| 新しい超音波厚さ測定法 |
24-3.176 |
| プラスチック中の飛跡の熱的安定性とラジオグラフィへの利用 |
24-3.178 |
| 核反応制御棒の渦電流評価 |
24-3.179 |
| ラジオグラフィによる空隙の第3方向の厚さの決定 |
24-4.238 |
| トラックエッチ中性子ラジオグラフ像のコントラスト向上法2題 |
24-4.239 |
| 3タイプの渦流法の比較 |
24-4.240 |
| 音響的複屈折と超音波の実験的応力解析への利用 |
24-4.243 |
| コンクリートの減衰測定に対する放射パターンの影響 |
24-5.299 |
| 浸透試験効果における機械的操作の影響の定量的評価 |
24-5.301 |
| CANDUに対する非破壊試験の要求 |
24-5.304 |
| 散舌L光弾性における回転二次主応力の効果について |
24-6.357 |
| レーリー波によるアルミニウム合金の表面応力の測定 |
24-6.360 |
| 表面波を用いた表面クラック深さの非破壊的測定法 |
24-6.362 |
| 超音波パルスの回析による探傷 |
24-7.419 |
| 漏洩磁束法による非破壊検査 |
24-7.420 |
| 35MeV電子ライナックによる中性子ラジオグラフィにおける新しい技術 |
24-7.423 |
| プラスチック上でのひずみゲージによる測定 |
24-8.495 |
| 欠陥をもつ大断面の鋼板からのAE |
24-8.499 |
| 漏洩磁束法と高速度繰返し走査による赤外線検出法を組み合わせた溶接鋼管の品質管理 |
24-8.501 |
| 実時間ホログラフィ干渉法による大変形の測定 |
24-10.614 |
| 放射線透過写真システムの性能特性一フィルムと処理液 |
24-10.615 |
| 水中および鋼中の超音波音場 |
24-10.618 |
| 接触子のばらつきの再評価 |
24-11.663 |
| 高温疲れ寿命の推定法 |
24-11.666 |
| 建築材料とフィルムのカブリ |
24-11.670 |
| マイクロトロンー高電圧放射線透過写真撮影法のための新しい加速器 |
24-12.723 |
| 超音波の遅れ時間法による欠陥寸法推定 |
24-12.727 |
| 強磁性モネル管の供用中のうず電流検査 |
24-12.728 |
| 昭和50年春期大会 |
| 鉛遮蔽体の健全性に関する非破壊検査について 一ラジオアイソトープを使用した鉛層の欠損検出精度一 |
植木紘太郎 |
24-2.70 |
| 放射線透過試験における欠陥の位置と識別限界となる欠陥寸法との関係 |
仙田富男,平山一男,豊蔵康司 |
24-2.72 |
| 高エネルギーX線による透過写真の透過度計識別度について |
仙田富男,平山一男,久保勝彦,恒富修 |
24-2.74 |
| 小径パイプ撮影法における一考察 |
石井勇五郎,関田純一郎,村越厚志 |
24-2.76 |
| 圧力容器用アコースティック・エミッション検出器とその校正 |
羽田野甫,狩野公男,森栄司 |
24-2.78 |
| 材料試験におけるアコースティック・エミッション測定の標準化に関する検討 |
羽田野甫 |
24-2.80 |
| ナトリウム配管の熱応力ラチエット試験におけるAE計測について |
仲佐博裕,吉利醇,服部常一,山本晋 |
24-2.82 |
| 模擬AE音源による2,3の実験 |
榊昌英,神尾昭,勝又健一 |
24-2.84 |
| 管円周継手の斜角探傷に及ぼす管外面の曲率の影響 |
仙田富男,広瀬貞雄,横野泰和 |
24-2.86 |
| 横穴による斜角探触子の指向性測定と接触媒質の厚さの影響 |
木村勝美 |
24-2.88 |
| 縦波・横波を併用した複合走査Bスコープ式超音波探傷法 |
窪田純,佐々木荘二,神田喜美雄 |
24-2.90 |
| 斜角探傷におけるエコーダイナミックスと周波数分析について |
太田耕二,山本英爾 |
24-2.92 |
| エコーの数値計算法について |
山田尚雄,渡辺将臣 |
24-2.94 |
| 磁気記録による超音波探傷方法 |
富士岳,大塚康秀,山崎利一 |
24-2.96 |
| パイプライン周溶接部の超音波探傷 |
山口久雄,苫米地正敏,田中幸雄,中嶋紀美雄 |
24-2.98 |
| パイプライン周溶接部の自動超音波探傷 |
山口久雄,松本重明,苫米地正敏,中嶋紀美雄,川田三郎 |
24-2.100 |
| 原子炉容器安全注入ノズルの特殊超音波探傷法 |
山本通雄,須山昇司,小西隆,佐藤俊勝,村上俊行 |
24-2.102 |
| 極厚鋼材溶接継手部の超音波探傷試験方法 |
小泉肇,佐伯俊夫,大嶋正昭 |
24-2.104 |
| A型標準試験片における磁粉の特性 |
伊藤秀之,植竹一蔵,吉野最治 |
24-2.106 |
| 交叉コイル式磁粉探傷法一平板状材料への適用 |
土門斉,安田隆春 |
24-2.108 |
| 交流録磁探傷法のビレットへの応用 |
荒木邦夫,斎藤興,近江龍雄 |
24-2.110 |
| 黒皮ピレットのSAM探傷検出疵と据込後の割れ発生の関係について |
白岩俊男,広島龍夫,広田哲也,山嶋一剛,斎藤巌 |
24-2.112 |
| 磁気探傷におけるリフトオフ補償について |
石橋泰雄,星川洋,安達栄一 |
24-2.114 |
| 自動焼入れ深さ計 |
神田喜美雄,小野邦男 |
24-2.116 |
| 位相検出形渦流検査装置について |
星川洋,安田進,石橋泰雄 |
24-2.118 |
| 渦流探傷における信号源の重なりによる指示について |
伊藤英之,桑江良教,植竹一蔵 |
24-2.120 |
| モアレしまによる板の変形測定に関する一考察 |
伊藤文人,小川雄二郎 |
24-2.122 |
| モールド部品の光弾性応力解析 |
中澤一,本間寛臣,松島秀寿 |
24-2.124 |
| 電気抵抗曲げひずみゲージの曲げと引張りに対する特性について |
伊藤文人 |
24-2.126 |
| ひずみゲージ用Cu-Ni合金はくの熱処理条件について |
神馬敬,室田忠雄,法領田宏 |
24-2.128 |
| 微小箔ひずみゲージのエッチングについて |
宮崎宏,平野紀雄 |
24-2.130 |
| 拡散型圧力計 |
五十嵐伊勢美,塚田厚志 |
24-2.132 |
| ホーク型ダブテールの応力と強度 |
岩崎勤,石田昭,樋口重雄,青木逸郎 |
24-2.134 |
| 昭和50年秋季大会 |
| 管の円周溶接部の撮影方法と割れに対する照射角度を考慮した撮影枚数との関係 |
仙田富男,平山一男,正岡直俊,福島弘速,中田一則 |
24-9.534 |
| 余盛の形状及び寸法が透過写真のコントラストに及ぼす影響について |
仙田富男,平山一男,長井秀記,重田博美,西本邦男 |
24-9.536 |
| 放射線吸放マスクによる9%Ni鋼溶接部の透過写真の像質の改善 |
仙田富男,平山一男,長井秀記,寺田幸博 |
24-9.538 |
| 各種欠陥率の相互関係 |
多田美朝 |
24-9.540 |
| 高温斜角探傷における基礎実験(その1) |
相川康浩,上野立 |
24-9.542 |
| 裏当金付溶接部の超音波探傷 |
山口久男,苫米地正敏,中嶋紀美雄 |
24-9.544 |
| 大径鋼管超音波探傷実験(?) |
伊庭敬二,福田裕,守井隆史 |
24-9.546 |
| 超音波探傷装置別の人工きずの反射エコー比較 |
千秋謙一,沖本弘 |
24-9.548 |
| 厚板溶接部の超音波探傷試験における各種記録法の比較 |
富士岳,山崎利一,小木曾光利 |
24-9.550 |
| 複2次元表示方式による溶接欠陥の評価について |
磁野英二,上野立,宇田川建志 |
24-9.552 |
| 立体表示超音波探傷法による各種鋼板の探傷例 |
磯野英二,上野立,井上尚志,小木曾光利 |
24-9.554 |
| タービン翼植込部のBスコープ超音波探傷法 |
吉永一郎,山本直樹,永礼素雄,松崎保 |
24-9.556 |
| 超音波の利用による鋳鉄の材質判定 |
森位正直,森山茂樹 |
24-9.558 |
| AE特性総合測定解析装置の試作 |
仲佐博裕 |
24-9.560 |
| 渦流探傷器の性能測定の一方法 |
広島龍夫,高橋昭夫,近藤雅俊 |
24-9.562 |
| 高温材の湿式螢光磁粉探傷法 |
宮川一男,佐々木幸人,今村政信,関野郁夫 |
24-9.564 |
| 大径鋼管の管体磁粉探傷について |
宮川一男,市嶋勇,木村新一郎 |
24-9.566 |
| 油井管の自動検査システム |
白岩俊男,広島龍夫,広田哲也,坂本隆秀,小浦久宣,重松直司 |
24-9.568 |
| ひずみゲージのゲージ率の検定方法について |
大井光四郎,小倉公達 |
24-9.570 |
| 溶接型ひずみゲージの水中特性 |
藤芳利光,天田義明 |
24-9.572 |
| 溶接材の磁気ひずみ効果を用いた残留応力の測定 |
吉永昭男,吉井徳治,滝沢千嘉子 |
24-9.574 |
| 新しいオフライン紙テープ式データ入力装置 |
篠田東洋児 |
24-9.576 |
| 増しおもり式標準静ひずみ発生器の性能(増しおもりの増加速度と装置の傾斜の撮影) |
石野隼作,山口幸夫,宮尾公美 |
24-9.578 |